外壁塗装 塗替え 神奈川 横浜曽根塗装店

塗替え Q&A外壁塗装・塗替え・建築塗装の質問と回答

[Q&A.23]自分で塀とシャッターを塗り替えたい

  (訪問者からのご質問です。メールでのやりとりを編集して掲載しました。)
--------------------------------------------------------------------------------
《A/男性/60代/デザイン関係/大阪府》

私、我が家の約20mくらいのりシン吹き付けの`塀´を自分で塗り替えてみようと
参考になる資料を探していました
自分でやってみるのがスキナンデ助かりました

私の家の塀わリシンふきつけなのですが、塀の下1尺が5分程引っ込んでいて
(部屋の中の巾木みたいな感じ)モルタル仕上げのままなのですが、
所々黒ずんだシミになっています、ここわ塗りなおす場合一般的にわ
どの様に処理しているのでしょうか。教えていただけたら幸いです。

シャッターもチヨーク化して水切り部分が腐食していたので、レールからはずして取り替え、
鉄柱の錆止めが塗れるようになったところです。

日曜日だけの、暑いので昼寝付きのグーたら職人です、
遅いですが、教えガイのある仕上がりにします。
よろしく ………


巾木状のモルタルのままの部分は,塗装が剥げやすいので,なるべくなら塗らない方が良いです。
何故剥げやすいのかというと,根元というか平面の部分の水切れが悪いために,
そこから染み込んだ水が塗膜の裏側に廻り込むせいだと思います。
どうしても塗りたい場合には,日本ペイントの「水性シリコン浸透ガード」をおすすめします。
当店で使用したことはありませんが,カタログによれば『シリコン・フッ素系浸透性吸水防止塗料』
『撥水』『防かび』『透湿』『防藻』だそうです。
そのような部位に適したもののようですし,水性で扱いやすく,3.5kgの缶もあります。
透明とグレーがありますが,下地があまりキレイでない場合にはグレーの方が良いでしょう。
『黒ずんだシミ』はもちろん,リシンの塀も水をかけながらタワシなどで擦って,
よく洗ってください。(理想は高圧洗浄です。)

洗っても『黒ずんだシミ』が落ちない場合にはカビや藻の類いによる生物汚染であることが
考えられます。汚染の状況があまりにもひどい場合には,殺菌剤や洗浄剤での前処理が
理想でしょうが,『所々』という程度なら,防藻・防カビの塗料を塗るだけで十分と思います。
(殺菌の上,防藻・防カビの塗料を塗付して仕上げたとしても,現在の技術では全ての菌に
有効とは言えないらしいです)。

洗浄後は十分に乾燥させてください。(洗浄当日の塗装,雨の翌日の塗装はダメです。)

養生は,マスカー(布テープ付きポリフィルム)と「クレープテープ」で行ってください。
初めに鉄ヘラで養生テープを貼る部分のガサつきを削り取り,十分に清掃してから,
マスカーを塗り際から5mmほど離して貼り,そのマスカーに重ねるように,塗り際ピッタリ,
且つ,一直線に,クレープテープを貼ってください。
(塗り際が真直ぐになっているかどうかで職人の性格がわかります。ヨレヨレに曲がっていたり,
ガビガビと塗料がはみ出していても平気な職人は,要するに,そういう仕事しかできません。)
「クレープテープ」というのは,「荒面用マスキングテープ」とも呼ばれ,紙テープの一種ですが,
紙質が柔軟なので,貼ってから押さえ付けるとガサガサの面にもしっくり馴染んで,
良く付くのです。
先にマスカーを貼るのは,クレープテープの表側がしわしわなため,この上には布テープが
付きにくいからです。
(クレープテープ付きポリフィルムも存在します。)

また,「テーププライマー」という,テープの付きを良くする為のスプレー糊も売られており,
これを多用する職人もいますが,うっかりはみだして,塗装する面にスプレーしてしまうと,
塗料の密着が悪化するような気がするので,私はあまり好きではありません。

マスカーもクレープテープも塗料材料の専門店に行けばあると思いますが,1コとか2コとかでは
売ってもらえないかもしれません。
その場合には,大型のDIYショップで探してください。
近所の塗装店にお願いして分けてもらうのもいいかもしれません。
それから,掃除をするために「ラスター刷毛」とか「ダスター刷毛」といわれるものを
入手されることをおすすめします。

塗装の仕様については,築年数および現状の傷みの度合い,それに,A様のお好みが
わかりませんので,あくまで参考ですが,艶消に仕上げたいのであれば,弱溶剤のアクリル塗料
(大日本塗料の「ビルデック」や日本ペイントの「ケンエースG2」など)の2回塗りが
手軽です。
艶有に仕上げたいのであれば,各種シーラー(下塗専用塗料)を塗付の上,艶有の各種艶有塗料を
2度塗りしてください。

どんな塗料を使うにしても,カタログや缶に記載されている推奨仕様・希釈率・塗装間隔などを
遵守してください。

塀の内側の地面が表側より高くなっていませんか?
その場合には,塀にひび割れが生じていないかよく見てください。「ひび割れが生じていて,
そこから水が滲み出たような痕跡がある」場合には,要注意です。
通常のリシンは塗膜に柔軟性が無いために,すぐにひび割れて,水の逃げ道ができますが,
塗膜に弾性があり防水性が高い塗料を採用して塗り替えた場合には後から塗膜が膨れる可能性が
高いです。
完璧な対処は難しく,この場合,塀の内側の防水をやり直すか,外側の既存の塗膜を
すべて剥離して,下地(モルタル?コンクリート?ブロック?)を露出させ,
特別な処置を施す等が理想ですが,そこまでやるとオオゴトです...。

笠木はありますか?
「笠木」というのは,塀の上面に塀の面よりも出っ張って,なおかつ,内側に傾斜をつけて
設けられている部分のことで,これが有る場合と無い場合とでは,塀の汚れ方がぜんぜん違います。
現在笠木も屋根も無く,塗装後のキレイな状態をなるべく長く維持したいのであれば,
左官業者に依頼して笠木を付けてもらうことをおすすめします。

ついでにシャッターについて。
シャッターの塗装の際には,掃除を十分に行ってください。
ナイロンタワシ(食器洗いのスポンジの一面についている鍋磨き面のようなシート)や
スチールウールなどで十分に擦ってから,ラスター刷毛でしっかりとほこりを払い,
掃除機で溝の奥のほこりを吸い取ってください。
(プロは「ブロア」とよばれる工具でホコリを吹き飛ばします。)
ゴテゴテになると美しくないので,塗り重ねが出ないように,一定の縦巾で横移動をくり返して
塗ってください。少ない塗り回数で無理矢理仕上げようとせず,薄めて何度か塗った方がキレイに
仕上がります。

では,がんばってくださいね。
御報告楽しみにしております。


お忙しい方からこのような丁寧な説明おしていただいて大変恐縮しています(嬉しい)。

今回は前面道路に面した20mを塗ろうと考えていますが、道路との高低差が西の端が0
東の端が1mで、石垣で東西の高さを合わせて120cmのブロック積みモルタル下地
リシン吹き付け、笠木瓦です、東よりに庭があって盛り土があるのでご指摘、ご推察どうりです、
お説のとおり笠木のあるせいか塀全体わ奇麗なかんじです。
ご指摘と、対処法に感謝しながらお盆の休みに完成予定です、

シャッターわ溝の掃除に苦労しましたが下塗りの錆止めはスプレイを使って、垂れや斑もなく
上手く行ったようにみえます、仕上げわ既製品でわ好みの色が無いので調合して
刷毛で塗ろうと思っていますが可能でしょううか。
先に面相筆でみぞを塗って……とか作戦を考えています、刷毛がダメならコンプレッサーも
買おうか…と掃除を手伝ってくれた息子が嗾けます。
ああ…しんど〜 

週の初めから読むだけでも時間を無駄にさせて申し訳なく、必ずしもお返事は期待して居りません
気楽に聞き流していただいても良いのです!


■調色

複数の色を混合して,希望の色を作ることを調色といいます。
同じ塗料の色違い同士を混合する分にはぜんぜん問題ありません。
原色を買い揃えて混合しても,既製品の色を原色で微調整しても良いと思います。
けれども,大型のDIYショップや一部の塗料材料店ではその場で調色してくれるところも
あるようですし,4キロ以上ならば,塗料メーカーが(塗料材料店を通して)特注に応じて
くれるはずですから,その方が原色を揃えたりするよりも無駄が無いでしょう。
なお,シャッターに水性の塗料を塗るはやめてください。ハケ塗りする場合にはハケを動かした筋
(=「ハケ目」)がたいへん目立ち,また,劣化した時には溶剤系の塗料が粉っぽくなってゆくのに
対して,水性の艶有塗料は塗膜に粘着性があるので膜状になってベロベロッという感じでムケてくる
ことが多く,後日塗り替えの際にとても厄介なことになります。

■ハケ塗り

「目地刷毛」で溝を塗り,次に「筋違刷毛」で塗ってください。
「目地刷毛」は毛が平たくまとめられた,巾30ミリ位,毛の長さ35ミリ位のものです。
「筋違(スジカイ)刷毛」はいろいろのサイズがありますが,毛の長さが35ミリ位で,
フィルムケースほどの太さの小判型にまとめられたものをおすすめします。
この2本の他,小指くらいの太さの小さい筋違刷毛もあった方が良いかもしれません。
おそらくは使い捨てになってしまうと思いますが,安物の刷毛は塗っているうちに
どんどん毛が抜けたり,妙にコシが強かったり,逆にフニャフニャだったりして使いにくいので,
なるべく上等なものを購入してください。
本職相手の塗料材料店へ行って,どのような塗料を何に塗るための刷毛が欲しいかを説明して,
売れ筋のものを買ってくれば間違い無いと思います。
「目地刷毛」と「筋違刷毛」を1本ずつ買ったとして合計2,500円前後だと思います。

■吹付塗装

シャッターを塗るのであれば,刷毛よりもスプレーで塗装した方が仕上がりは良いと思います。
でも,コンプレッサーとホースとスプレーガンを一式購入すると安くとも10万円位はかかる
のではないでしょうか?
シャッターの塗装以外に使用する予定がないのならば,もったいないと思います。
どうしても吹き付けたいという場合,缶スプレーで行うにしても,塗料の飛散には十二分に
注意してください。
ラッカーなど,乾燥の早い塗料の場合には,霧になった塗料が空中を飛んでいくうちに乾いて
粉になるのも早いですが,合成樹脂調合ペイント,フタル酸樹脂エナメルなど「塗料用シンナー」
(=DIYショップでいうところの「塗料薄め液」)で希釈するタイプの塗料は乾燥が遅いため,
吹き付けるのはやめた方がよいです。
周囲30メートル以内に家が無く,車も通らないような場所で,無風状態ならば話は別ですが,
もし,車に塗料が飛んでしまい,被害者がディーラーに持ち込むと,最低でも20万円くらいの
請求が来るらしいです。

■塀

塗り替えは通常,“塗り重ね”です。下の塗膜を剥がして素材の地肌を露出させてから再塗装する
ことはまずありません。ですから,あとからどんなに優れた塗料を塗っても,
塗り重ねである以上は,壁面との付着性は旧塗膜の密着力に依存します。
もし,後日ペロペロと剥がれてきたら収拾がつかなくなり,最悪の場合は膨大な手間(=費用)の
かかる完全剥離の必要が生じることもあり得ます。
塀の塗替えは「今回で最後」でなく,今後も何度か行うことになると思いますので,
その点を踏まえ,仕様の選択にはくれぐれも御注意ください。

 > 自分でやってみるのがスキナンデ助かりました

と書かれたA様のように,楽しみの為にDIYされる方には,ぜひがんばってほしいです。


以上,2001年7月10日着信のメールから始ったやりとりです。

と,ここまでにしようかと思ったのですが,この後のメールがあまりにも興味深かったので
以下に掲載させていただきます。


毎日記録的な猛暑にメゲズ仕事に励まれ、帰宅後も仕事の段取りや、作戦で
休む間もない貴重な時間を私の質問に答えて戴いていると思うと、教えてもらった事に
しっかり応えなければと…、ズシット責任を感じ、mailの内容をイメージしながら、
一字一句大切に読み返しています。

私の家は注文で築12年、4年前一週間ぶりに帰ると、シュウシュウ家の外壁の吹き付けを
しているでわありませんか、何も聞いていなかかったので面食らって亡き父に聞くと
セールスが良かったから、というので済んだのですが、足場も撤去されて何日か経って、
ふとケラ場や破風を塗っていないのに気が付き、せっかく足場を組んでいたのに
大屋根の破風を見ながらムカムカしたのです、85歳の父に仕様書や見積もり範囲の確認を
したかどうか聞くだけ無駄、“家の塗装さして下さい,=ハイお願いします”と契約書のない
契約だと思うと、塗装屋サンにクレームを付けるのも無駄な気がして、…誰にも愚痴は言わず、
クソ!もう頼まんぞと、大屋根に寝転がって自分で塗って(トッテモ怖かった)、
それまでの家に全く無関心から目覚めたのです。

以後電話で屋根の無料診断、外壁塗装のセールスの多さと、軽い質問にも答えられない彼ら
の不勉強に驚き曽根さんのHPに出会うまで不信が解けなかったのです。
仕事の都合で、生活拠点を都心にしているので週末を過ごすだけでしたが、息子が8月に結婚して
住みたいと言うので少し手入れをして、明渡そうと始めました、気になる箇所が少しずつ
奇麗になるとたのしく、もっとモットとなるのです、失敗しても誰にも謝らなくていい、気楽さが
又、楽しいです。
自分が好きでやる事ですから、大工仕事もしますが、家族にも手伝ってとわ決して言いません。
他に、賃貸している物件が有りますが、こちらわ自分でわ一切手を出しませんが、
業者に見積もりを依頼する際も、私が気にする事や仕様について話し合いをした上で見積書を
出してもらい。その上で予算をオーバーする場合は、工事の内容を削ったりして予算の調整します
が、高いぞ…負けろ…という言葉わ使わないように気をつけています。
どの様な仕事をしようとしているのか詳細を聞かずに、直に値段に文句を付ける人わ、
何処にでも居て嫌な経験わどの仕事にもあります。
値段だけで良心的な業者と言う施主にわ、材質を落としたり、手数を工夫(手抜き)すれば、
結構合わせられると思うと、値切る事が、必ず得とわ思えないのです


たいへん興味深いお話をお聞かせいただき,ありがとうございました。

業者への不信からDIYに至るという展開もさることながら,今ではそれを楽しんでおられるという
A様の強い精神力に脱帽です。
『目覚めた』施主さんの鑑のようなA様の,業者との今日の接し方にも感嘆しました。
A様が当店の営業範囲内の方でないことがとても残念です (^o^)


そして,それから約1ヶ月後,御報告をいただきましたので御紹介します。


全て上手く奇麗に仕上がりました、
大変お忙しい方にメールと言う安易な手段でその職場に、度々割り込んで、大学の講座に
匹敵する貴重な知識を授かった気分です。
始めはシャッターの一番下、つまり水切りが錆びるとゆうより腐っていたので
メーカーに修理が出来ないか問い合わせたのに何も返事が無いので、
たまたま見つけた町のシャツター屋さんで取り寄せてもらってレールの腐った部分と一緒に
直すとどうしても塗装が欠かせなくなり、以後はご指導を戴いた経過のとうりです、
欲おだして、以前から気になっていた外壁も、本業の方なら何処を見てダメを出すかな……
と曽根様のご指導に決して背かない出来栄えと満足しています。
向かい側の歩道をゆく人がこちらを良く見ていたように、家内も向かいから見ながら
家全体が見えてよけいに奇麗と喜んでいます。
然し塗料の攪拌をしたり取り分けおしていた、ガレージの床にチョコチョコ、ペタペタ、
汚しているのがドーしてもシロゥトです、
実お言うと日中はあまりに暑くて全く仕事にならないので、盆休みは投光器を使って
夜間に仕上げたからと言い訳にしていますが、間もなく奇麗にします 早くお礼のメールを……
と気にしながら子供の結婚式のゴタゴタでそれが済むとどっと疲れてダラッと遅くなり
すみません。
全国から寄せられる多くの不安や、疑問、質問に実際に施工されている現場の事例を、
写真も添えて素人にも判りやすく答えてくれる素晴らしHPです。
様々な問題を解決する、創意工夫や技術を共感するよろこび、してみたくなるような楽しみが
あります。
リホームHPは沢山ありますが、商品の紹介がほとんどです。リピートの楽しみがありません
これからも楽しみにしています。


 > 全て上手く奇麗に仕上がりました

とのこと,ほんとうに良かったですね。
お疲れ様でした。
欲を言えば,仕様などお聞かせいただければ,と思います。
それから,御子息の御結婚おめでとうございます。

 > 然し塗料の攪拌をしたり取り分けおしていた、
 > ガレージの床にチョコチョコ、ペタペタ、
 > 汚しているのがドーしてもシロゥトです

次回からは,ネタ場(材料や道具を広げる場所)には古い毛布か厚手の布シートを2つ折りに
したものを敷くと良いですよ。

現在,「外壁塗装の工程」に掲載可能な量の写真を撮ってある現場が5件溜まっており,
ゆくゆくは掲載したいと思っておりますので,お楽しみに。

なお,当店HPの「塗替えQ&A」に,A様からの御質問を掲載させていただいております。
ご了承ください。


外壁の塗装に当たりケルヒッヤーの高圧洗浄機を使いました、
モルタル部分はキッパリとした表面になり旧塗膜のチョウーキングも白っぽい水になって流れ
面白いほど奇麗になりました、
良く乾かしてから、エスケー化学のソフトサーフSGを、仕上げにエスケーの水性コンポウレタンを
2度塗りで仕上げました、
シャッターはスプレーで錆止めをふき、仕上げもお手軽にアサヒペイントの屋外鉄部用スプレー
2度吹きです。
仕上げわ好みの色を塗りたかったのですが、直射で熱いシャッターに刷毛を使って塗る自信が
無いのと、コンプレッサーを買うと重くて、移動や車への積み下ろし保管を考えるとシンドイので、
今回はお手軽で行くことにしました、既製品なら補修も楽ダシ〜〜と妥協して。
ホンとの仕事の出来栄えは何年か経って結果を見るまで経験の無い私にわわかりません。
然し足場が不要であったのと、曽根様に巡り会えたのが良いきっかけを与えてくれました
此れだけで、曽根様にわ仕上がりや数年先の結果まで解るのだろうな〜 と思うと講義を受けて、
実技試験の採点結果を待つ気分です、
あれだけ教えたのに、ヌケが多いと言われるカモ〜とチョッと怖いです
後になって申し訳ないのですが、私の質問の数々HPに出して戴いて、嬉しいような
最近の事なのにとても懐かしく拝見しました、


 > 外壁の塗装に当たりケルヒッヤーの高圧洗浄機を使いました

ケルヒャーとはマニアックですね。
私の知り合いの天野塗装さん <http://www.torasan.net/> はケルヒャーの業務用洗浄機を
使用しているそうで,最大200Kg/cm2,一式100万以上!だそうです。

 > エスケー化学のソフトサーフSGを、
 > 仕上げにエスケーの水性コンポウレタンを2度塗りで仕上げました

仕上げはウレタン,しかも,2度塗り,これはもうプロ同然です。
そこまで為さるとは思いませんでした。

 > 直射で熱いシャッターに刷毛を使って塗る自信が無い

直射日光で焼けた素材への刷毛塗りはプロでも厄介ですから,思いとどまって正解です。
缶スプレーでも2度吹きというのが,シブイです。

A様は「塗り替えQ&A」の23番に登場していただきましたが,その後,20番の方から
ご返事をいただきました。
その方は,2階建住宅を梯子と脚立で2ヶ月,もう少しかかるらしいですが,
「私が自分の家に塗るとしたら」という仕様を実行したそうで,その方の御報告にもびっくり
させられました。
ぶっちゃけた話,(たいへん語弊のある言い方ですが→)プロは“予算に縛られながら”
仕事をしていますけれども,気が済むまで出来るDIYは良いですね。
ペンキ屋やめて“DIY指導員”でゴハンが食べられたら,その方がはるかに気楽かも,
と思いました(笑)


そして,それから約2ヶ月後...


曽根様に大変お世話になって早くも3ヶ月がすぎました、私Aです、
夜中に何度もQメールをしてご迷惑をおかけしました事懐かしくもあり、申し訳な く思い出します。
家内が友達と北海道旅行中に、些細な品を宅配便で配送しておりますが旅の便りとご笑納ください、
少し寒くなってこれから年内を忙しく過ごされることでしょうが、まずわお元気でお過ごしください。


昨日届きました。ゴーカさにびっくりです。\(@O@)/
丸ごとのカニを見た4歳の娘は初め怖がっていましたが,家族で美味しくいただきました。
また,お陰さまで,HP開設以後“母子家庭”状態の妻子に対して私の株が上がりました。 (^^;)
どうもありがとうございました。
A様の施工の御報告は「塗替えQ&A」に追記させていただきたいと思っております。
が,作成中の見積書が常に2通以上ある状態がずっと続いており,また,ちょくちょく届く
Qメールにも対応,HPの更新作業を行っている時間がとれない状況であります。
お正月休みには少しは更新できるかも,と思っていますので,また見にいらしてくださいね。
それでは,A様も風邪など召されぬようお元気でお過ごしください。


一言もなく、会ったこともない人から品物が届いても戸惑うかもと思い家内の手配を聞いて早々に
メールしたのですが 家内の話でわ、お休みの前の日ぐらいが落ち着いて楽しめる〜と言う思いで
着日を指定していたそうです
\(@O@)/を見てあんしんしました  


いやー,驚きました...

 >お休みの前の日ぐらいが落ち着いて楽しめる

という奥様のお気遣いにも感激しました。


曽根塗装店トップページ > 塗替えQ&A扉ページ > このページを閉じるボタン  サイトマップはこちらです

無断転載禁止
《 外壁塗装 塗替え 建築塗装  曽根塗装店  神奈川県横浜市 》